リクナビ

学部学科不問【製造職】1day仕事体験(名古屋工場)

ミヨシ油脂株式会社|食品・飲料メーカー

プログラム内容

プログラム内容 【体験できる仕事】 製造設備のメンテナンス 【実施プログラム】 ◆会社概要の説明 ・ミヨシ油脂の幅広い業界での活躍をご紹介します ・社風や各職種の活躍の場をお伝えします ◆工場概要説明・工場見学 ・工場内の設備や製造現場を見学し、ダイナミックさを体感していただきます ・製造職の仕事内容についてお話します ◆製造体験ワーク ・現場社員と共に、製造職の職務を体験していただきます ◆社員との座談会 ・現場社員が複数名登場!会社や就活のことなど、なんでもお気軽にご質問ください♪ ※事情により内容を変更する場合がございますが、ご了承ください。 【服装】 動きやすいパンツスタイル・スニーカー 【参加人数】 製造:1回あたり8名程度 『ミヨシ油脂』ってどんな企業? 【創立103周年】『食品』と『化学』を二本柱とする油脂素材メーカー ■食品事業■ マーガリンやショートニングなど、食用加工油脂の生産量は国内トップクラス。パン・菓子はもちろん、カレールーやフライオイルなど、あらゆる食品に当社素材が活躍しています。機能性食品素材である粉末油脂は国内生産量NO.1を誇っています。飲料・スープ、ミックス粉、和菓子等、様々な食品に多彩な機能性を付与しており、介護食品・健康食品分野への提案にも積極的に取り組んでいます。また、牛脂・豚脂といった動物脂の取扱量がトップである強みを活かし、近年では植物性原料のみで“動物性油脂の特長を活かしたおいしさ”を創りだした新ブランド『botanova(ボタノバ)』シリーズを上市。需要が高まっているプラントベース食品やヴィーガン対応食品への活用はもちろんのこと、あらゆる食品のおいしさ向上に貢献しています。当社の油脂素材が豊かな食文化を支えています。 ■油化事業 ■ 「油脂製品」・「化成品」・「環境産業製品」の3分野を軸に展開しています。1921年の繊維工業用石鹸の製造開始以来、天然油脂原料や石油化学原料を応用した製品を様々な産業分野に提供してきました。用途は、シャンプー・ハンドソープなどの日用品、医薬品・化粧品の原料、タイヤの弾力性、ティッシュの保湿成分、工業用油脂、農業用培土の撥水防止剤などを取り揃えており、多彩な産業界で当社素材が活躍しています。大手メーカーや海外とも取引があり、国内外問わず活躍の場を広げています。有害な重金属の除去・水の浄化などのに役立つ環境改善製品や生分解性樹脂分散体の研究開発にも注力しており、SDGsにも積極的に取り組んでいます。 加工油脂業界のリーディングカンパニーとして培った独自の技術力を活かし、「食品」と「油化」の両分野で油脂のポテンシャルを最大限に発揮していきます。

開催地

愛知県 岩倉市 野寄町 1-1 ミヨシ油脂株式会社 名古屋工場 【交通手段】 交通手段 名鉄犬山線「岩倉駅」下車 ※駅から送迎あり

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学 【応募資格詳細】 大学3年生(学部学科不問)

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬 :なし 交通費:なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 1.リクナビよりエントリー 2.エントリー後に届くご案内から「マイページ」へ登録・ログイン 3.マイページより「エントリーシート」を提出 4.ES選考結果発表 5.選考通過者に参加日のご連絡 6.1Day仕事体験参加

会社情報
社名ミヨシ油脂株式会社
本社所在地東京都墨田区太平4-1-3 オリナスタワー13階
代表者氏名三木 逸郎
代表電話番号0336031111
ホームページhttps://www.miyoshi-yushi.co.jp/

開催概要

  • 愛知県

  • 2025年9月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

締切:なし

締切:なし

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します。

原稿ID : fd80f8185787d5d0

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

愛知県