プログラム内容 社員座談会を通して、レノボの社風や仕事内容を知る座談会です。 日本や世界中で多くの方に愛用されているThinkPadを開発した 先輩社員と交流いただきます。 評価制度、福利厚生、働き方などについて具体的にご説明いたします。 【こんな方は是非ご参加お待ちしてます】 ものづくり、メーカーでの開発職・技術職に興味がある理工系専攻の方 例)機械系や電気系の学科専攻ではなくても、 メカまたはエレキエンジニアとして活躍している先輩社員がいます。 【実施プログラム】 ・PC業界やレノボの会社説明 ・開発エンジニア職の仕事内容について ・理系女性社員登壇の社員座談会 (働きやすさやフェアな評価制度など) 当日、気になることは是非何でもご質問ください。 【参考:開発エンジニアの仕事内容】 ・機構設計開発: PC・ITデバイスの筐体(ボディー)の設計開発、部品の設計・評価業務など ・電子回路設計開発: PC・ITデバイスの基板(マザーボード)を含んだシステム全体の設計開発など ・ソフトウェア開発: AIや、PC・ITデバイスのユーティリティソフトウェアの開発など ・BIOS・Firmware開発: BIOS・Firmware等の開発など