リクナビ

【夏季/山口県開催】理系限定2days仕事体験

UBE株式会社|化学メーカー

プログラム内容

プログラム内容 【実施プログラム】 専攻別にコースが異なります。 今年度のプログラムについては昨年同様の内容を予定しています。 ※前年度の実施例(化学工学コース) 1.運転訓練シミュレーターによる蒸留塔の仕様検討(会場:宇部地区) 化学工場において最も汎用的な単位操作である蒸留について、蒸留塔の仕様検討を行います。 具体的には、実際の操作画面を見ながら、条件を変更した際にどのような変化が見られるか、運転条件によって製造コストにどれくらい差異が生じるかなどについて考察、討議します。 2.蒸留工程のエネルギー消費改善フローシートシミュレーション(会場:宇部地区) 化学プラントの蒸留工程は、通常大量のエネルギーを消費しますが、求める純度まで最小のエネルギーで効率よく蒸留できると製造コストを大きく低減することが可能になります。 この就業体験では、蒸留工程のエネルギー消費改善事例を取り上げて、消費エネルギーを最適化するための方法、条件について考察、討議します。

開催地

山口県 UBE株式会社 山口(宇部)工場

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院 【応募資格詳細】 2027年卒予定の化学工学系(専門的な知識を要するプログラムのため) ★修士1年生の方歓迎です! 【応募受付】 5~6月頃を予定しています。

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬なし 交通・宿泊費:支給(規定内)

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ リクナビにてエントリー ↓ エントリー者に応募方法のご案内 ↓ 自己紹介書の提出・SPI受験 ↓ 書類選考 ↓ 参加のご案内 ↓ 仕事体験参加!

会社情報
社名UBE株式会社
本社所在地東京都港区芝浦1―2-1 シーバンスN館
代表者氏名泉原 雅人
代表電話番号0354196110
ホームページ

開催概要

  • 山口県

  • 2025年8月

  • 2日~4日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

締切:なし

締切:なし

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します。

原稿ID : ebc59becc2831980

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

山口県