リクナビ

【建築系対象】仕事理解をグッと深めたい方向け2日コース

株式会社本間組|建設・土木

プログラム内容

プログラム内容 ■2日間コース(施工管理について、本間組についてグッと理解を深めたい!) 本間組の社員の一員となって、実際の業務を補助していただきます。 現場での測量やコンクリートの数量計算、施工図のチェックなどを行っていただきます。 また、施工管理のエッセンスが詰まった「朝礼」もご参加いただけます。 【体験内容】 当社土木系総合職の仕事である下記内容を体験頂きます。 ご参加頂く日数に応じて体験頂ける内容が増える形となります。 ■現場見学:本間組の一員として現場の業務にあたることで、現場業務の一連を理解できる。 ■写真撮影・管理:対象物の撮影から整理を行うことで、写真管理における一連の流れを習得できる。 ■測量:測量器具(レベル・光波等)を操作することで、測量方法を習得できる。 ■コンクリート打設の数量計算:実際の構造物を対象に計算を行うことで、現場に即した計算方法を習得できる。 ■書類(日報・KYシート)作成:各種資料の作成に携わることで、内業についての理解を深めることができる。 ■CAD実習:パソコンを用いた作図実習を行うことで、CADを使った業務を体験できる。 ■ICT実習:ICT技術を操作したり体験したりすることで、ICT施工に関する基本的な知識を習得できる。 【実施例】 ■1日目(10:00~17:00) AM(本間組本社) ・オリエンテーション ・会社説明会 ・目標設定シート作成 PM(現場現場) ・工事概要説明 ・上記【体験内容】の中より現場に応じてご体験頂きます。 ・先輩社員座談会 ■2日目(08:00~17:00) AM(建設現場) ・朝礼の体験 ・施工管理の業務体験 PM(本間組本社) ・振り返りワーク ・グループワーク ・質疑応答

開催地

新潟県 新潟本社別館会議室及び新潟市内の建設工事現場 (株式会社本間組)

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/高等専門学校 【応募資格詳細】 大学院・大学・高専生の方のうち、 建築コース 〇建築・建設系学科、電気系学科

報酬・交通費

報酬・交通費 ・報酬なし ・交通費支給あり 当社基準に沿って支給いたします。 例)新幹線:新潟⇔東京 高速バス:仙台⇔新潟、金沢⇔新潟 特急:秋田⇔新潟 飛行機:福岡⇔新潟 等 ・宿泊費支給あり 支給あり 当社基準に沿って支給いたします。 移動の関係で前泊が必要な場合はご相談ください。別途、個別にご対応いたします。 ※一泊あたり5,000円を上限とします。 ・保険加入 必要あり(全額企業の負担) 学校で一律に加入している保険がありましたら事前にお教えください。 ・昼食 当社で準備いたします。アレルギーをお持ちの方は事前にお教えください。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

会社情報
社名株式会社本間組
本社所在地新潟県新潟市中央区西湊町通3ノ町3300番地3
代表者氏名本間 達郎
代表電話番号0252292511

開催概要

  • 新潟県

  • 2025年8月

  • 2日~4日

  • 27卒・28卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

締切:2025年7月31日

締切:2025年7月31日

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します。

原稿ID : eab173371b30894d

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

新潟県