プログラム内容 ■当社について 未来のクルマをつくる、モビリティ制御のSler(システムインテグレーター)として、2009年の創業以来、「お客様と共に創る」の社是のもと、多くのお客様と共に製品を創り上げてきました。 業界の中でも、早い時期からモデルベース開発を取り入れた「モデルベース開発のリード企業」として業界内で独自のポジションで技術をつなぎ、新たな価値を創造しております。 また製品化事業も行っており、まだ世に無い新しい価値を創るためEV開発や自動運転型のパーソナルモビリティの開発に取り組んでいます。 ■モデルベース開発について 自動車の開発時に、PC上で車の動きをシミュレーションする技術のことを言います。実機試作が不要となり、開発時のミスを早期発見することができるため、コスト・開発期間の削減が可能になります。 より高品質、高効率な開発が可能となり、自動運転・EV自動車など、次世代の複雑なシステムを必要とする自動車の開発には必須の開発手法となっています。 ※モデルベース専門サイトの監修も行っています。 https://www.modebe-engineer.com/ ■セミナーについて IT分野の業界セミナーを行います。 ・これから自己分析を行う方 ・IT業界について研究したい方 ・ITエンジニアの将来性が気になる方 ・自動車業界が気になる方 幅広くご参加頂けるセミナーになっております。スキマ時間でも参加して頂きやすいプログラムとなっておりますので、是非お気軽にご参加ください。 ■セミナー内容(1h程度) ・IT業界についての理解を深める (IT業界の区分/トレンドなど) ・これからのIT業界で生き残るためには...? ・AZAPAエンジニアリングについての紹介 ・参加者特典のご案内 ■実施場所詳細 オンライン(Zoomまたは、Teams)開催となります。 ■準備物 ・特に必要ございません。 ■募集人数 ・各回2~3名程度 ■募集学部・学科について ・理系であれば学部不問です。