リクナビ

【機械・電気学科系向け】機電職1day(大阪)交通費昼食あり

株式会社鴻池組|建設・土木

プログラム内容

プログラム内容 ゼネコンの仕事に興味がある皆さん、実際に職場を見てみませんか? 弊社職員指導の下、 総合建設業(ゼネコン)の仕事を体験いただけます! また多くの職員と話す機会となりますので、 鴻池組の仕事、社風、雰囲気を理解いただける内容となっています。 体験内容は 機材センターで建設重機の計画、管理に関する実習 など です! 各職種の日々の業務がどういうものなのか体験することができます。 鴻池組の現場を知り、ヒトを知り、 鴻池組ならではの「モノづくり精神」をぜひ体感してみて下さい! 百聞は一見に如かずですよ! 【募集人数】 1~2名/回 (体験の充実度向上のため、少人数受入れを複数回行っています) ◆こんな想いで皆さんの参加をお待ちしています◆ 建設業はオンリーワンの建物・構造物を造る業界であり、そのスケール感や遣り甲斐を感じるには直接現場に来ていただくことが大切です。 我々鴻池組は就業体験を通じ、一人でも多くの方に建設業の魅力を感じ取っていただくことを目的としております。 皆さんのご参加お待ちしています! ◆こんな人に話が聞けます◆ 新卒入社1年目の新入社員の話~入社歴の長い社員の話も聞くことができます! 人事担当社員の話も聞くことができます ◆ご当地現場編 YouTube◆ 「相馬福島道路 庄司渕トンネルのできるまで」 https://www.youtube.com/watch?v=GbgJOCB13GU 復興支援道路 国道115号 相馬福島道路の内、 当社が施工した「庄司渕トンネル」の施工紹介動画です。 一日も早い完成を目指したトンネル施工をわかりやすく紹介しています。 ◆先輩社員が学生さんからよく質問されること◆ Q.仕事でのやりがいと大変なこと A.自分で計画した通りに進んだり出来上がったものを見たりした時に嬉しさや、達成感を感じ、やりがいにつながる。スムーズに進めるために、職人さんに分かりやすく伝えることや事前の準備などが最初は大変。 Q.入社前後でのギャップ A.職人さんが意外と優しい Q.休みについて A.完全週休二日 ◆こんな大学の先輩が参加しました◆ 愛知工業大学、愛知工業大学大学院、愛知大学、愛知大学大学院、青山学院大学、秋田大学、茨城大学、岩手大学、岩手大学大学院、宇都宮大学、愛媛大学、愛媛大学大学院、大分大学、大阪工業大学、大阪工業大学大学院、大阪市立大学、大阪市立大学大学院、大阪大学、大阪大学大学院、大阪府立大学、大阪府立大学大学院、岡山大学、岡山大学大学院、小樽商科大学、香川大学、香川大学大学院、鹿児島大学、鹿児島大学大学院、神奈川大学、神奈川大学大学院、金沢大学、金沢大学大学院、関西大学、関西大学大学院、関西学院大学、関西学院大学大学院、関東学院大学、関東学院大学大学院、学習院大学、九州大学、九州大学大学院、京都工芸繊維大学、京都工芸繊維大学大学院、京都産業大学、京都大学、京都大学大学院、京都府立大学、京都府立大学大学院、近畿大学、近畿大学大学院、岐阜大学、岐阜大学大学院、熊本大学、熊本大学大学院、群馬大学、群馬大学大学院、慶應義塾大学、工学院大学、工学院大学大学院、高知工科大学、高知工科大学大学院、高知大学、高知大学大学院、甲南大学、神戸大学、神戸大学大学院、国学院大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉大学大学院、佐賀大学、佐賀大学大学院、滋賀大学、滋賀大学大学院、芝浦工業大学、芝浦工業大学大学院、島根大学、島根大学大学院、首都大学東京、信州大学、信州大学大学院、上智大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、専修大学大学院、千葉工業大学、千葉工業大学大学院、千葉大学、千葉大学大学院、中央大学、中京大学、中京大学大学院、筑波大学、筑波大学大学院、電気通信大学、電気通信大学大学院、東海大学、東海大学大学院、東京外国語大学、東京学芸大学、東京学芸大学大学院、東京工業大学、東京工業大学大学院、東京大学、東京大学大学院、東京電機大学、東京電機大学大学院、東京都市大学、東京都市大学大学院、東京農業大学、東京農業大学大学院、東京農工大学、東京農工大学大学院、東京理科大学、東京理科大学大学院、東北大学、東洋大学、徳島大学、徳島大学大学院、鳥取大学、鳥取大学大学院、富山大学、富山大学大学院、同志社大学、長岡技術科学大学、長岡技術科学大学大学院、長崎大学、長崎大学大学院、名古屋工業大学、名古屋工業大学大学院、名古屋大学、名古屋大学大学院、南山大学、新潟大学、新潟大学大学院、日本大学、日本大学大学院、一橋大学、広島工業大学、広島工業大学大学院、広島大学、広島大学大学院、福井大学、福井大学大学院、福岡大学、福岡大学大学院、法政大学、法政大学大学院、北海道大学、北海道大学大学院、宮崎大学、宮崎大学大学院、室蘭工業大学、室蘭工業大学大学院、明治大学、明治大学大学院、名城大学、山形大学、山形大学大学院、山口大学、山口大学大学院、山梨大学、山梨大学大学院、横浜国立大学、横浜国立大学大学院、横浜市立大学、横浜市立大学大学院、立教大学、立教大学大学院、立命館大学、立命館大学大学院、龍谷大学、和歌山大学、和歌山大学大学院、早稲田大学、早稲田大学大学院 (五十音順) このほか国内外四年制大学・大学院及び全国の工業高等専門学校 西日本メカトロニクスセンター(大阪府岸和田市)

開催地

大阪府 岸和田市 河合町 1650-1 西日本メカトロニクスセンター(株式会社鴻池組)

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 機械・電気系学科で学ばれている方

報酬・交通費

報酬・交通費 交通費・昼食支給します。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ リクナビからエントリーしていただきますと、後ほど弊社サイトの案内がメールにて届きますので、 希望コースなどの詳細のご登録はそちらからお願い致します。 日程につきましては、調整可能ですが、応募多数の場合は、選考させていただく場合があります。

会社情報
社名株式会社鴻池組
本社所在地大阪府大阪市中央区北久宝寺町3-6-1 本町南ガーデンシティ
代表者氏名渡津 弘己
代表電話番号0662456505
ホームページhttps://www.konoike.co.jp/recruit/freshers/

開催概要

  • 大阪府

  • 2025年2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

締切:なし

締切:なし

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します。

原稿ID : e69df4ef26743631

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

大阪府