プログラム内容 「ダイキン」と聞いて皆さんは何をイメージしますか? 空調やぴちょんくんなどを思い浮かべた人も多いと思います。 実はダイキン工業グループでは、空調以外にもさまざまな事業を展開しています。 また、同じ空調事業でも取り扱う商品やお取引先が違うなど、様々な仕事が存在します。 本プログラムでは、ダイキン工業グループについて 気軽に企業研究・仕事研究していただけるほか、 自分自身の働く価値観を探るミニワークもご用意! キャリアを考えはじめた方、ものづくりメーカーに興味あるなという方、 文系理系問わず、ご応募お待ちしています! ▼プログラムの特徴 ・ダイキン工業グループには、どんな事業や仕事があるか? をオンラインで気軽に知ることができる! ・気になる事業・仕事があったら、ブレイクアウトルームで気軽に質問できる! ・企業を知る、自分の働く価値観を知るためのフレームがもらえる! ▼プログラムの流れ(予定)*2時間程度 01. オープニング 02. 「自分の働く価値観」を知るミニワーク 03. 「企業を知る」フレームのポイント解説! 04. 色んな事業・仕事を紹介!プレゼンテーションタイム 05. 質問タイム・アンケート ▼開催形態 オンライン(ZOOM) ▼ダイキン工業グループの自己紹介 ダイキン工業は「ぴちょんくん」でおなじみの『うるるとさらら』をはじめ、 家庭用・業務用エアコンの国内・欧州・中国でトップクラスのシェアを誇ります。 また空調部門と並ぶもう一つの事業の柱として「化学部門」「油機部門」など 多様な事業を展開し、新しい価値の創造に挑戦しています。 その中で、ダイキン工業グループ各社は、お客様にいちばん近いところで グループを支えています。 開発から営業・サービスまで、お客様のありがとうが身近な仕事があります。 日々お客様との接点で磨かれることで、幅広い技術や知識が身に付き、 自分の手で製品・サービスをつくりあげる感動や、 難しい課題を解決して「ありがとう」と感謝される喜びを味わえる、 やりがい溢れる仕事があなたを待っています。