リクナビ

土木業界の企業研究はここから始まる!!施工管理体験ワーク

株式会社加藤建設|建設・土木

プログラム内容

プログラム内容 何事もまずは全体像を描くことが大切です。 歴史を勉強するときもまずはざっくりと全体の流れを掴んだ方が詳細の出来事が頭に入ってきやすいと言われています。 業界研究でも全く同じ! 1社1社の具体的なところを見る前に、まずは全体像を見ていくことが大切です。 <<全体像を見る上で必要な観点>> ●土木業界の仕事の流れ ●土木建設業は何をつくっているのか? ●施工管理(現場監督)の仕事って? 私たちのことを知る前に、上記の全てを凝縮した1day仕事体験を開催します。 たった1日で業界の全部を知る事ができる他にない機会となっております! ~就業体験内容~ 時間 13:00~18:00 ・アイスブレイク ・業界・会社説明 ・パネルディスカッション ・業界分析ワーク(グループワーク) ・施工管理体験ワーク(グループワーク) ・総括・質疑応答 施工管理体験ワークではゲーム感覚で、土木工事現場における現場監督の仕事を体験でき、 工程管理、予算管理、安全管理など業務に必要な管理業務をグループワークで体験していただきます。 【参加することで得られるモノ】 □土木業界の全体像 □土木業界の企業分析シート □施工管理の仕事内容 □チームで物事を進める協調性

開催地

愛知県 海部郡 蟹江町 蟹江駅 19-1 株式会社加藤建設 本社 【交通手段】 交通手段 近鉄蟹江駅より徒歩15分(車での来社可)

応募資格

応募資格 2027年3月卒業予定の大学生・大学院生 大学1年生・2年生、大学院1年生 ~こんな人は是非参加してください!~ □土木のことを学んできた(もしくは興味がある) □施工管理の仕事に興味がある □土木業界の全体像を把握したい 私たちの1day仕事体験に参加することで、きっとこれまで見えていなかった景色が見えるはず! この1day仕事体験に出会ってしまったからには、是非、ご参加ください。 人数限定なので即エントリーをお勧めします。 不安な方は友達と一緒に参加もOKです。

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬・交通費の支給はございません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

会社情報
社名株式会社加藤建設
本社所在地愛知県海部郡蟹江町大字蟹江新田字下市場19番地の1
代表者氏名加藤 明
代表電話番号0567952181
ホームページhttps://www.kato-kensetu.co.jp/index.html

開催概要

  • 愛知県

  • 2025年6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月

  • 1日

  • 27卒・28卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

締切:2025年12月1日

締切:2025年12月1日

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します。

原稿ID : d7e8d517750e1ea3

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

愛知県