プログラム内容 建設業・ゼネコンの施工管理職に興味がある皆さん向け就業体験事前説明会のご案内です。 工事現場のお仕事内容や、施工管理職の就業体験プログラム実施概要をお伝えします! ◆当日の内容◆ ・鴻池組の会社説明 ・就業体験プログラム内容説明 ・職員との座談会※開催日によっては座談会が無い場合もあります。ご了承ください 【募集人数】 最大30名程度/回 ◆こんな想いで皆さんの参加をお待ちしています◆ 建設業はオンリーワンの建物・構造物を造る業界であり、そのスケール感や遣り甲斐を感じるには直接現場に来ていただくことが大切です。 我々鴻池組は就業体験を通じ、一人でも多くの方に建設業の魅力を感じ取っていただくことを目的としております。 皆さんのご参加お待ちしています! ◆こんな人に話が聞けます◆ ※開催日によっては座談会が無い場合もあります。ご了承ください 新卒入社1年目の新入社員の話~入社歴の長い社員の話も聞くことができます! 人事担当社員の話も聞くことができます ◆ご当地現場編 YouTube◆ 「相馬福島道路 庄司渕トンネルのできるまで」 https://www.youtube.com/watch?v=GbgJOCB13GU 復興支援道路 国道115号 相馬福島道路の内、 当社が施工した「庄司渕トンネル」の施工紹介動画です。 一日も早い完成を目指したトンネル施工をわかりやすく紹介しています。 ◆先輩社員が学生さんからよく質問されること◆ Q.必要な資格とは A.(建築系)1級建築士、1級建築施工管理技士など (土木系)技術士(各種)、1級土木施工管理技士など (事務系)ビジネス実務法務検定2級、宅地建物取引士、第一種衛生管理者など Q.学生時代にやっておいた方が良いこと A.勉強、遊ぶこと Q.仕事でのやりがいと大変なこと A.自分で計画した通りに進んだり出来上がったものを見たりした時に嬉しさや、達成感を感じ、やりがいにつながる。スムーズに進めるために、職人さんに分かりやすく伝えることや事前の準備などが最初は大変。 Q.入社前後でのギャップ A.職人さんが意外と優しい Q.転勤の頻度 A.入社時は第3希望まで申告し、希望を反映してもらえる場合が多い。その後はケースバイケース。 Q.休みについて A.完全週休二日 ◆こんな大学の先輩が参加しました◆ 愛知工業大学、愛知工業大学大学院、愛知大学、愛知大学大学院、青山学院大学、秋田大学、茨城大学、岩手大学、岩手大学大学院、宇都宮大学、愛媛大学、愛媛大学大学院、大分大学、大阪工業大学、大阪工業大学大学院、大阪市立大学、大阪市立大学大学院、大阪大学、大阪大学大学院、大阪府立大学、大阪府立大学大学院、岡山大学、岡山大学大学院、小樽商科大学、香川大学、香川大学大学院、鹿児島大学、鹿児島大学大学院、神奈川大学、神奈川大学大学院、金沢大学、金沢大学大学院、関西大学、関西大学大学院、関西学院大学、関西学院大学大学院、関東学院大学、関東学院大学大学院、学習院大学、九州大学、九州大学大学院、京都工芸繊維大学、京都工芸繊維大学大学院、京都産業大学、京都大学、京都大学大学院、京都府立大学、京都府立大学大学院、近畿大学、近畿大学大学院、岐阜大学、岐阜大学大学院、熊本大学、熊本大学大学院、群馬大学、群馬大学大学院、慶應義塾大学、工学院大学、工学院大学大学院、高知工科大学、高知工科大学大学院、高知大学、高知大学大学院、甲南大学、神戸大学、神戸大学大学院、国学院大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉大学大学院、佐賀大学、佐賀大学大学院、滋賀大学、滋賀大学大学院、芝浦工業大学、芝浦工業大学大学院、島根大学、島根大学大学院、首都大学東京、信州大学、信州大学大学院、上智大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、専修大学大学院、千葉工業大学、千葉工業大学大学院、千葉大学、千葉大学大学院、中央大学、中京大学、中京大学大学院、筑波大学、筑波大学大学院、電気通信大学、電気通信大学大学院、東海大学、東海大学大学院、東京外国語大学、東京学芸大学、東京学芸大学大学院、東京工業大学、東京工業大学大学院、東京大学、東京大学大学院、東京電機大学、東京電機大学大学院、東京都市大学、東京都市大学大学院、東京農業大学、東京農業大学大学院、東京農工大学、東京農工大学大学院、東京理科大学、東京理科大学大学院、東北大学、東洋大学、徳島大学、徳島大学大学院、鳥取大学、鳥取大学大学院、富山大学、富山大学大学院、同志社大学、長岡技術科学大学、長岡技術科学大学大学院、長崎大学、長崎大学大学院、名古屋工業大学、名古屋工業大学大学院、名古屋大学、名古屋大学大学院、南山大学、新潟大学、新潟大学大学院、日本大学、日本大学大学院、一橋大学、広島工業大学、広島工業大学大学院、広島大学、広島大学大学院、福井大学、福井大学大学院、福岡大学、福岡大学大学院、法政大学、法政大学大学院、北海道大学、北海道大学大学院、宮崎大学、宮崎大学大学院、室蘭工業大学、室蘭工業大学大学院、明治大学、明治大学大学院、名城大学、山形大学、山形大学大学院、山口大学、山口大学大学院、山梨大学、山梨大学大学院、横浜国立大学、横浜国立大学大学院、横浜市立大学、横浜市立大学大学院、立教大学、立教大学大学院、立命館大学、立命館大学大学院、龍谷大学、和歌山大学、和歌山大学大学院、早稲田大学、早稲田大学大学院 (五十音順) このほか国内外四年制大学・大学院及び全国の工業高等専門学校