プログラム内容 \プロ視点を獲得せよ! 組込みソフト開発の全工程に挑戦!/  ̄゜ ̄ ̄゜ ̄ ̄゜ ̄ ̄゜ ̄ ̄゜ ̄ ̄゜ ̄ ̄゜ ソフトウェア開発会社の役割はソフトウェアを提供することではありません。 お客様の持つ課題を解決することです。 技術力の高さだけでなく”課題を解決できるエンジニア”は企業に選ばれます。 プロの視点を獲得し、能力アップを目指しましょう。 また当社の強みである「組込みソフトウェア開発」を通して、 ”モノを動かす感動”を実感できます! 学ぶ開発工程は全工程を予定しており、 現場で活躍しているエンジニアにアドバイスもらいながら開発に挑戦します。 <体験できる職種> システムエンジニア(SE)/プログラマー(PG) <実施プログラム> ■組込みソフトウェア開発 M5Stackを使った組込み開発&アプリ開発を行います。 「課題解決」にフォーカスし、講義・グループワークも行います。 ■ソフトウェア開発の全開発工程を実践 ■重要視したい価値観を可視化しよう 就活での仕事/会社選びは優先順位を しっかりつけて望むことが大事。 見えない価値観を可視化し、就活に役立てます。 「IT業界」ならではの視点から仕事内容も分析します。 ■大企業と中小企業、どっちがいいの? 企業選びの第一歩。 大企業と中小企業の違いを、仕事、キャリアステップ、 福利厚生から知ることができます。 自分に合うのはどっちかを考えましょう。 ■若手社員との座談会 【OB・OG訪問】 座談会には若手社員が参加します! 会社のこと、今後の活動のこと、 気になることは全て聞いて帰りましょう! ■会社紹介/社内見学 <【KESならでは】プログラムの強み> 金沢エンジニアリングシステムズ(KES)は、 お客様の抱える課題の解決力に自信を持っています。 【 組込み特化 】 【 高度な技術力 】 【 多種多様な開発 】 という他社にはないKESの強み使った、 課題解決の本質を学べます。 <参加者の声> ・要件定義からテストまで一通りの流れを 体験できるプログラムは今までなかったので、それら全てを経験する貴重な体験ができてよかった。 ・実際の開発の流れを通して開発を行ったので、仕事内容のイメージを持つことができた。 【開催地】石川県 (株式会社金沢エンジニアリングシステムズ 本社)