リクナビ

『三重開催』夏2weekインターンシップ 技術系 

CKD株式会社|半導体・電子機器メーカー、機械・医療機器メーカー

プログラム内容

プログラム内容 私たちCKDは創業以来、自動化技術と流体制御技術を基盤に、時代の流れに合わせた開発、設計、製造を続けています。 CKDの技術力は自動車、医療、食品・飲料等あらゆる分野で使われています。 例えば、薬品を自動で包装する機械や、電車のドアを開閉する空圧機器、公園のスプリンクラーから放出される水を制御する流体制御機器など、気づかないだけで世の中のなくてはならないを創っている会社です。 「CKDの仕事」を体験し、CKDの技術を体感してみませんか? ▼CKDとは・・ 1943年創業。2023年に創業80周年を迎えました! 自動機械装置とそれを支える機器製品の製造・販売という大きく二つの事業の柱があり、世界的に見ても珍しい会社です。売上高も2020年以来、1千億万円を超えており、利益率は工場を持つ製造業としては高い水準の10%以上を維持し続けています。 CKDは53万点を超える豊富な製品群を通じて世の中の"無くてはならない"を陰から支えている”縁の下の力持ち”な会社です! 【関連する職種】 技術職(開発・技術部門の実習) 【実施プログラム】 弊社の自動機械装置、機器商品の両方からCKDのモノづくりを理解していただくプログラムです。 CKD社員が実際に行っているお仕事を体験できるため、今後のキャリアにもきっと役に立つコンテンツになっています! 【場所】 CKD生産拠点:三重県(四日市工場) 対面での実施予定。 【時間】 8:30~17:15予定 【その他】 ・実習内容詳細はご希望やスキルなどを考慮し、決定いたします。 (例:流体制御バルブの開発・設計・生産技術業務、空気圧機器の開発・技術・生産技術業務、自動機械装置の技術業務など)

開催地

三重県 三重県 (CKD株式会社)

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/高等専門学校 【応募資格詳細】 ・理系学部のみ/機械系、電気系、情報系、化学系歓迎。その他学科の方も参加可能です。 ・2027年3月卒業予定の大学生(現2年生)

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬なし。交通費は自宅から実習先までを実費を支給。(車の場合は会社規定による)昼食費支給あり。(1日500円)制服貸与あり。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

開催概要

  • 三重県

  • 2025年8月

  • 5日~10日

  • 27卒 / インターンシップ

締切:2025年6月30日

締切:2025年6月30日

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します。

原稿ID : 9206fcee9c6162ac

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

三重県