リクナビ

WEB開催 SE・PGの仕事を体験しよう【1day仕事体験】

東京システムズ株式会社|ソフトウェア開発

プログラム内容

プログラム内容 システムエンジニア・プログラマの仕事を体験してみよう \こんな方にオススメ/ ・業界研究がしたい ・システムエンジニア・プログラマにはどのようなスキルが求められるのか知りたい ・誰でも参加できるプログラミング体験をしてみたい ****************** SE・PGの仕事を体験してみませんか? システムエンジニア・プログラマの業務の一部を体験。 システム開発における重要工程の「要件定義」や簡単なプログラミング体験を用意しております! *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ◆ 当日の流れ 1.ワーク/要件定義体験 要件定義の進め方について、クイズ形式で出題します。 グループの皆さんで、どの回答が適切か話し合っていただきます。 システム開発の要件定義工程を体験してみましょう。 2.ワーク/プログラミング体験 「Scratchでキャラクターを動かそう」 Scratchを使ってプログラミングの基礎的な考え方を体験していただきます。 プログラミング経験の無い方でも体験できる内容となっております。 ※Scratchとは、プログラミング言語・構文の知識が無くとも簡単にプログラムを開発できるプログラミング学習用のソフトです。 命令の書かれたブロックをつなぎ合わせることで作品をつくることができます。サイト:https://scratch.mit.edu/ 3.フィードバック、振り返り ※現時点での予定プログラムのため、一部変更となる可能性があります。予めご了承ください。 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ◆環境について 参加にあたって、「Zoom」が使用可能な環境をご用意ください。 また、プログラミング体験は実際に各自の環境で作業していただきます。 特別なツールは必要ありませんが、PCからのご参加をお願いいたします。 ◆参加人数 1回につき定員は4名ほどです。 ◆参加者の声 ★☆文系の参加者☆★ 「少人数での開催であったため、疑問に思っていたことを周りの目を気にすることなく質問することができたのが非常にありがたかった」 「個人へのフィードバックがあり、自分の自信に繋がった」 ★☆理系の参加者☆★ 「初めてプログラミングに挑戦してみてとても楽しかった。もっと詳しく学んでみたいと思った」 ◆東京システムズはどんな会社? 身近に使われるシステムを手がけ、「育てる社風」で一人ひとりが活躍する会社です。 自動車、レジ、鉄道など、私たちのシステムはみなさんの身近なところで動いています。 お客様が抱えている経営課題や問題点などをヒアリングし、システム化するのが主な仕事。 大手企業や40年以上取引のある会社もあり、長年地道に積み重ねてきた信頼と実績が私たちの財産です。

開催地

オンライン 東京システムズ株式会社

応募資格

応募資格 大学生・大学院生

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬はございません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

会社情報
社名東京システムズ株式会社
本社所在地東京都渋谷区恵比寿1丁目18番18号
代表者氏名本橋 徹
代表電話番号0334462531
ホームページhttps://tss-net.jp/

開催概要

  • オンライン

  • 2025年5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月

  • 1日

  • 27卒・28卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

締切:2025年2月28日

締切:2025年2月28日

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します。

原稿ID : 8fcea9d023bcb976

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

オンライン