リクナビ

【WEB版】業界研究・会社仕事内容 説明会

郡リース株式会社|建設・土木

プログラム内容

プログラム内容 国家プロジェクトにも数多く参入する「プレハブ業界のリーディングカンパニー」。災害復興支援にも携わり、日本の社会基盤・生活基盤を縁の下から支えています。 <郡リースについて> プレハブ建築をメインに事業を展開する建設会社です。プレハブ=仮設というイメージを持っている方は多いかと思いますが、実はそれだけではありません。 プレハブ建築には「短工期・ローコスト・高品質」という優れた特徴があり、近年では、オフィス、工場、倉庫、店舗、学校、スポーツの練習場といった長期的に使用する建物にも数多く採用されています。 また当社は一般社団法人プレハブ建築協会の一員であり、地震や豪雨といった災害発生時には各社と連携し合い、いち早く被災地に応急仮設住宅を提供できるよう、普段から訓練を行っています。 現在、当社が手がけているプレハブの約7割は工事現場の仮設事務所を中心とした仮設の建造物であり、残り3割が本設と呼んでいる長期使用の建造物です。 仮設建造物に関しては大手ゼネコンの工事現場の案件が中心で、再開発エリアの新ランドマーク施設建設やリニア新幹線、風力発電所など、国家的なビッグプロジェクトに関わるチャンスがあるのは、当社で働く醍醐味のひとつ。 またプレハブは長くても半年程度で完成する短工期の建造物です。入社してから短期間で多くの案件に携わり、経験値を素早く積めることも独自の強みと言えるでしょう。 今後は、長期的に使用する本設建造物の割合を増やし、仮設に並ぶ第二の柱へと成長させていきたいと考えています。この目標を達成するには、今まで以上に積極的なお客様へのアプローチが不可欠です。 これから仲間に加わってくれる若手社員に求めているのは、前例に捉われないチャレンジ精神。 ゼネコン各社との強固な結びつきという強みを活かしつつ、未知の分野に目を向け、新たなビジネスを立ち上げてくれることを期待しています! そんな当社では、下記のプログラムを開催予定です。 <建設業界・仕事内容説明の紹介> ◆一体どんな業界・仕事なのだろう? 建設業と聞くと誰もがそう思いますね ◆この疑問に分かりやすくコンパクトに説明、解答します。 ◆そして建設業界を縁の下から支えている KOHRIリースの仕事についても営業・設計・工事の各部門の内容・つながりを簡潔に説明します。 【実施概要】 <10時スタートの場合> 10:00~10:10 ・接続テスト ・オリエンテーション 10:10~10:50 ・建設業界と会社概要説明 10:50~11:00 ・全体質疑 11:00~11:15 ・閉会

開催地

オンライン 郡リース株式会社

応募資格

応募資格 大学/大学院 2027年3月卒業予定の大学生または大学院生

報酬・交通費

報酬・交通費 なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

会社情報
社名郡リース株式会社
本社所在地東京都港区六本木6-11-17
代表者氏名郡 龍一郎
代表電話番号0334700291
ホームページhttps://www.kohri.co.jp/

開催概要

  • オンライン

  • 2025年6月・7月・8月・9月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

締切:なし

締切:なし

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します。

原稿ID : 77e1e8e0d0965946

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

オンライン