プログラム内容 【実施プログラム】 ・業界・企業説明 ・家具のスケッチ体験(技術職社員が担当) ・質疑・応答 ※業務体験と質疑応答は技術職社員が担当します! 【体験内容】 このコースでは、当社の施工監理職などの技術職が普段業務で行っている「家具のスケッチ体験」をしていただきます。 店舗内装の仕事では、お店に設置する机や椅子などの家具にも携わります。 その他、お店を形づくっていくための材料などを、お客様との打ち合わせや、協力会社様に見積を確認したり発注したりする際、イメージを共有するために「スケッチ」を用います。 ※体験内容は一部変更となる可能性があります。 【こんな人におすすめ】 ・「店舗内装」に興味のある方!! ・モノづくりが好きな方・極めたい方! ・20代でプロとしてのスキルを身に着けたい方! ・多くの人が利用するお店の施工に携わりたい方! 【参加学生からの感想】 ・ 空間デザインや内装の業界についてはあまり知らなかったので仕事内容や流れなどとても勉強になりました。特に分離発注など、仕事を1つ1つ丁寧にこだわっている事が伝わってきました。 また、家具のスケッチ体験も短い時間でわかりやすい、良い体験ができました。(千葉工業大学 創造工学部 建築学科 男性) ・家具のスケッチに寸法まで入れる作業をあまり授業で体験する機会が無かったため、新たな挑戦ができてよかったです。また、商空間という自分の身の回りに近い事業に携われる業務でやってみたいと考えるきっかけになりました。(関東学院大学 建築・環境学部 建築・環境学科 女性) 【藤田建装について】 ―――モノづくり、一直線。――― \当社のPRポイントはコチラ/ 創業100年以上/2025年新オフィス完成/有名な施工事例多数! \もっと詳しく/ ●「店舗内装」施工実績20,000件以上 渋谷横丁などの飲食店の他、ホテル・保育園等数多くの施設を手掛けてきました! ●充実した研修があり、若いうちから活躍できる 「分離発注制度」や「一人一物件常駐管理」等、技術力が向上できる環境があります。 ●浅草ならではの活気のある雰囲気 年齢や部署を超えたコミュニケーションも活発で、和気あいあいとした職場です。