プログラム内容 【日本電子について】 日本電子は、電子顕微鏡をはじめとするナノテク分野で世界トップレベルの先端装置を開発している理科学機器メーカーです。基礎研究から応用分野まで、国家・民間を問わず、多くの機関や企業様の研究開発を支える装置を提供しています。 2024年に創立75周年を迎え、いまや国内外の先端技術の研究・開発に携わる方々からご信頼を頂き、ノーベル賞を受賞された教授や、各方面の著名な先生方に装置をご活用頂いています。 【体験できる仕事】 ※今年度のプログラムにつきましては、昨年とほぼ同様の内容にて計画しておりますので、詳細は下記実績をご参照ください。 5日間のインターンシップとなります。 ・会社見学 ⇒会社概要をお伝えします。 ・工場見学 ⇒実際に作業を行う工場、場所を見学することが出来ます。 ・装置見学 ⇒日本電子の作る各装置を見学することが出来ます。 ・装置製造体験 ⇒実際に製造職として装置や、各ユニットに触れて製造職の業務を体験することが出来ます。 ・最終調整体験 ⇒組み上げた装置に最終的な調整を行い、日本電子の誇る最高性能を発揮できるよう、装置の調整、仕上げを体験することが出来ます。 他 【体験できる職種】 製造職 ○製造職ってどんな仕事? ○装置の製造、生産工程の効率化を担当します。装置の製造は、機械加工、組立、機械・電気・システム系の調整、最終検査をする仕事です。緻密で繊細かつ複雑な工程もあり高度なスキル・知識が必要となる“匠の技”が活きる工程もあります。生産工程の効率化は、作業手順の改善、治具の設計・製作、生産設備の検討等を行う為、装置も含めた生産に関する幅広い知識が必要です。 本プログラムに参加いただいた方の情報は、2026/3/1以降の採用活動に活用させていただきます。