リクナビ

リコーにおける知財業務の理解と体験

株式会社リコー|半導体・電子機器メーカー、ITサービス、ソフトウェア開発

プログラム内容

プログラム内容 リコーを「コピー機の会社」と思っていませんか? 当社は、すべてのはたらく人に向け、「”はたらく”に歓びを」感じていただくお手伝いをしている「デジタルサービスの会社」です。 1936年の創業以来、すべての「はたらく人」にお役立ちしたいという想いを大切にし、OAの提唱や複合機のデジタル化など、様々なイノベーションを提供してきました。 これからも、世界中のお客様に革新的な製品・サービスを提供していきます。 先輩社員の指導を受けながら、実案件を題材に企業における知財業務を体験できます。 また、知財業務に関わる様々な社員とお話できる座談会を予定しています。 【体験できる職種】 知的財産 【実施内容詳細】 ※今年度のプログラムにつきましては、昨年とほぼ同様の内容にて計画しております。事情により、一部プログラムを変更する場合もございます。 ■知財実務の体験(実案件を使用します) ■出願業務(発明者へのヒアリングと発明ブラッシュアップ)、 ■権利化業務(拒絶理由通知や先行技術などの検討、発明者へのヒアリング、拒絶理由通知への反論立案) ■特許実施状況調査(自社製品の分析、実施状況の調査)など。 【募集人数】 5~8名程度(予定)

開催地

神奈川県 海老名市 リコーテクノロジーセンター (株式会社リコー)

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/高等専門学校 【応募資格詳細】 ■全日程参加できる方 ■機密保持の覚書に同意できる方 ※このほか、条件や推奨スキルはマイページにてご確認ください。

報酬・交通費

報酬・交通費 赴帰任交通費、昼食費、(遠方の方のみ)宿泊場所を支給、手配いたします。 ※詳細はマイページでご確認ください。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ 下記の流れでプログラムのご案内をします。 1)リクナビサイトでの「リコー」エントリー ※エントリーフォームにつきまして順次公開をしてまいります。 2)6月1日以降、リコーマイページのご案内 3)マイページでの応募 4)書類選考の実施、合格の方にはマイページで各種ご案内

会社情報
社名株式会社リコー
本社所在地東京都大田区中馬込1丁目3番6号
代表者氏名大山 晃
代表電話番号0337778111
ホームページhttps://jp.ricoh.com

開催概要

  • 神奈川県

  • 2025年8月

  • 5日~10日

  • 27卒 / インターンシップ

締切:なし

締切:なし

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します。

原稿ID : 4620b24bdccbaef9

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

神奈川県