プログラム内容 【コンセプト】 まちはビジネスを行うにも、暮らすにも、人の営みの基本であり、基盤です。 いつの世の中も「人」がいる限りそのまちは変化し、進化し続けます。 ツギマチLABは次世代のまちの在り方を考えていただくプログラムです。 まちづくりをおこなう大和ハウス工業が日々変化していく人々の暮らし方、 まちへ求められる要素へどう向き合っているのか、 みなさんにはまちづくりの体験と共に知っていただきます。 【実施プログラム(仮)】 ”大和ハウス工業=ハウスメーカー”と思っている方は多いのではないでしょうか? 実は大和ハウス工業は幅広い事業領域で培った技術力や総合力を活かして「まちづくり」をしている会社なんです。 そんな大和ハウス工業のプログラムではワークを通してまちづくりを体験していただきます。 まちに新しいアイディアや価値を一緒に生み出していきましょう! 当社の手がける事業の全体像を理解していただくだけでなく、 皆さんの成長にもつながるようなプログラムとなっております! ※プログラムについては現在制作中のため、一部内容が変更する可能性があります。 詳細は後日ご案内をするマイページをご確認ください。 【開催期間】 2025年8月~9月を予定 【開催形態】 オンライン 【こんな方におすすめ】 ・「まちづくり」に興味がある方 ・社会貢献できる仕事がいいなと思っている方 ・「大和ハウス工業=ハウスメーカー」と思っている方 ※全学部学科対象のプログラムです。 皆さまからのたくさんのご応募、お待ちしております!