プログラム内容 30分で東京メトロの“仕事”や“働く人”を知ることができます! 当日のプログラムとしては、 企業説明会、質疑応答等、を実施いたします。 なお、職種については「総合職」と「エキスパート職」についてのご説明をさせていただきます。 仕事内容への疑問や東京メトロでのキャリアイメージ、就活準備でのお悩み等、 気になることがあれば何でも質問していただけます! ▼東京メトロの総合職について 総合職は、会社の経営方針決定に資する企画、立案業務に従事する社員です。地下鉄がより安全に、快適に、使いやすくなるようにインフラ改善を計画するほか、まちづくりと連携し、路線や駅が「まちの顔」となるようブランディングするという大きな役割が求められます。また、新しい鉄道技術を開発・導入したり、海外に地下鉄技術を伝え、都市鉄道の発展にかかわれるチャンスもあります! ▼東京メトロのエキスパート職について エキスパート職は、会社の維持・運営業務に従事する社員、つまり、鉄道の最前線で安全且つ快適なサービスを提供し、毎日の“当たり前”をつくることが求められます。駅係員・車掌・運転士として多くのお客様を安全に目的地までご案内したり、車両の点検・整備を通じて安全運行を支える、巨大インフラの電気設備・大規模構造物を保守・改良しつづけることがエキスパート職の役割です。